「水回りのリフォームはいつ行ったらいいの?」とお考えになったことはないでしょうか?
水回りリフォームには、キッチン・浴室・トイレ・洗面台と生活の中でも頻繁に使用する場所です。設備本体が破損してしまったのであればリフォームを考えますが、目に見えない場所の腐食や劣化は分かりません。目に見えないということは、想像より傷んでいる場合があり、突然の破損で慌てないように、各設備の適切なリフォームのタイミングを把握しましょう。
■水回りリフォームのタイミングはいつ?
水回りリフォームは、築10年を過ぎたころから意識しましょう。不具合は目視で確認しづらいため、知らぬ間に土台や下地材の腐食が進んでしまっているといつケースが多々あります。昔ながらのタイル張りの在来工法の浴室は20年すぎると、小さなひび割れができはじめ、そこから水がしみこみ内部が腐食したり、シロアリが発生したりします。
このように水回りリフォームのタイミグを逃してしまうと、構造部からの補修を余儀なくされ、余分な修繕費を払わなくてはいけません。
また子どもが生まれたり、高齢者の介護が必要になった時など、ライフスタイルの変化によって、使い勝手を良くするためのリフォームもタイミングのひとつです。
設備別リフォームのタイミングと耐用年数
設備 | 耐用年数 | タイミング |
キッチン | 10~15年 | 水漏れトラブル。 排水口の詰まり・ヌメリ・臭いが気になる。 |
浴室 | 10~15年 | カビやサビが落ちない。 排水口の詰まり・ヌメリ・臭いが気になる。 浴室や浴槽のひび割れ。 |
洗面台 | 10~15年 | 水栓や配管の痛み。 排水口の詰まり・ヌメリ・臭いが気になる。 手洗い場のひび割れ。 |
トイレ | 10~15年 | 便器のひび割れ。 黄ばみや臭いが気になる。 |
■水回りリフォームで注意するポイント
水回りリフォームのタイミングを把握したら、大事なポイントを抑えましょう。水回りリフォームはどこの場所を行っても共通のポイントがあります。
●見えない劣化に注意
水回りリフォームは10年を過ぎたころが目安です。見た目がキレイだからといって油断していると、不具合を見逃してしまうことがあります。シンク下・洗面台下の排水口や配管など、普段目にすることは少ない箇所から劣化や腐食のサインが見られるのです。耐用年数を迎えていなくても定期的に状態のチェックを行いましょう。
不具合の早期発見ができれば、設備本体以外へのダメージを抑えることができ、下地材の補修が最小限ですみます。
「まだ大丈夫だから」とか「10年しか経っていない」などとうつつを抜かしていると、あっという間に深刻な状態に陥ってしまうことがあります。
設便状態と耐用年数をしっかり把握して、リフォームを行いましょう。
●関連工事はまとめてお得
リフォーム工事は関連工事をまとめて一度にすませると、長い目で見たときに費用を抑えることができます。とくに水回りリフォームは、まとめて資材を仕入れることで割引率も高くなります。また、同じメーカーで揃えて仕入れることで、割引されることもあるので水回りリフォームは同時に行うことがオススメです。■まとめ
水回りリフォームのタイミングはそれぞれの耐用年数が目安ですが、普段から目に見えない部分の状態をチェックすることで、早期発見・早期対応することができ、結果的にリフォーム費用を抑えることができます。
水回りリフォームをはじめるにあたって何から取りかかればいいかわからない、商品の詳細を知りたいなど、どのような些細なお悩みでも構いませんので、詳細をお聞かせいただきいっしょに解決しませんか?
大昭工務店は、現地調査・お見積り無料ですので、安心してお問い合わせください!